2017年6月17日土曜日

DEROSA KING RS(ロードバイク)とSurly Disc Trucker(クロモリ)について

DEROSA KING RS(ロードバイク)とSurly Disc Trucker(クロモリ)
自分の持ってる自転車の事である。
 
ぱっと見のデザインは似せてる。
あんまりDEROSAに不満は無いので。

主なところはこんな感じ
ロードバイク
フレーム DEROSA KINGRS(フルカーボン)
コンポ 電動アルテ
ホイール WH9000 C24
ペダル SPD
サドル サンマルコ MANTRA(旧型)
タイヤ Grand Prix 4000 S2 700c

クロモリ
フレーム surlyDisc Trucker(ペイントはオーダー)
コンポ TIAGRA
ペダル SPD
サドル アリアンテ(手元にあったのでとりあえずつかってる)
ホイール リムがmavic で手組
タイヤ パナレーサーRibmo PT 26インチ 1.75

-------------------------------------------------------------------------
速度 快適性とすべてに対してderosaのほうに軍配があがる。
ただ欠点もある。 荷物を積みづらい。
そう考えると積めるのを作ろう。 ついでに気になってる部分に手を入れよう。
っと言う流れでsurlyに手を出した。

結果として書く
surlyの敗北点
重いから初速が遅い
タイヤが26インチなので、ロードバイクと一緒の速度で走りづらい
結果体力が減る
タイヤが太い分空気が入ってるので、振動来ないと思いきや結構来る 手がしんどい

surlyの勝利点
荷物を大量に積める
オフロードもそこそこいける。はず。
ディスクブレーキ

----
なぜ26インチにしたのか。
それは昔から自分が気になってたこと。
日本人の股下の短さ。短いのに、海外の人と同じ大きさの自転車は結果として大きすぎなのではないのか。 700cより26インチのほうが日本人向けなんじゃないだろうか。
っというのが理由

----
なぜdisc truckerにしたの?
ディスクブレーキであること。
自分は腰が弱く、derosaの体制は結構きついので、軽減させたかった。
その結果速度が落ちるが、まぁ仕方ないかなとか。

----
今日乗って思ったこと。
やっぱり自転車を純粋に乗って楽しむなら ロードバイク一択
ただロードバイクでやりづらい事。できない事があったらその時surlyを出す。
ほんと時と場合を考えるっていう事だと思った。

今自分が感じてることをメモ

0 件のコメント:

コメントを投稿